BLOG

2021/04/09
トレイルランニング霊仙山トレイルランニング (2021/3/22)
またまたナバはトレランへ行ってきました!
                                今回は鈴鹿山脈の一番北部、滋賀県の霊仙山へ
                                    
                                
                                標高約1000mの霊仙山はなだらかな山頂上部にはカルスト地形が広がり異世界の雰囲気が人気の山です。
                                
                                晴れていると北部に百名山の伊吹山が見渡せます!
                                榑ヶ畑登山口から山頂へ向かい、柏原駅方面へ縦走を計画していましたが、
                                時間的に山頂で判断しようとのことでスタート!
                                本日縦走計画のため醒ヶ井駅スタートです。
                                本来ならば登山口に駐車場もあります。
                                
なのでロードと林道はまいてまいて、走りますよ~!
                                
なかなかずっと登り基調の林道なので練習にはなりますね!(笑)
                                ロードと林道合わせて距離は6㎞ほど、ピストンの方はお勧めしません。(笑)
                                そして登山口から登っていきます。
                                
ここは沢沿いになるので、夏場はヒルがどうして出やすい山域。(熊出没も注意❕)
                                なので春はおすすめのシーズン
                                
と思い登っていくと、この日は全国的に気温が下がりまさかの雪がちらついてきました。
                                
レインウエア、防寒着もしっかりと着こみ
                                ガスで視界が悪い中、とりあえず山頂付近の避難小屋まで目指すことに。
                                


山頂付近になるとなだらかなり、思わず走り出したくなる景色は…
                                まだまだ見えないまま進みます。
                                
木々や草木には霜が。風速も10m以上の体感!これは寒いが避難小屋で補給食をとり
                                いざ山頂へ!
                                
                                    一気に晴れ間がでました!景色が開けると異世界の霊仙山は、思わず走りたくなるんです!
                                
                                


                                    ご褒美のトレイルは最高です!
                                
                                爆風でしたが最高の山頂での景色が見れました。
                                

今回は山頂までのピストンに決定!下山はテンポよく下っていくと体も温まり、登りの寒さが嘘のよう。
                                下りはあっという間に下山
                                

まさかまさかの春先の寒の戻りでしたが、山頂でのご褒美景色で楽しめました!
                                
今回はトレランスタイルで、登りは歩き山頂付近のなだらかなところは走りましたが
                                もちろんハイクでも楽しめる山です!
                                
ロードと林道合わせるとピストンで26㎞程でしたが、登山口から山頂を目指すと14㎞程なのでハイクでも大丈夫です!
                                ぜったいもう一度行きたくなるリピートする山です♪
                                花の百名山としても有名なので花を楽しみにいくのもありですね!
                                またまた次はどこの山へ行こうか…
                                RECOMMEND
あなたにオススメ
LATEST ARTICLE
- ARCHIVE






