BLOG
2021/02/19
雪山瀞川山スノーシューハイク&山ランチ(2021/2/14)
スタッフのナバです。
最近の山遊びといえば私はもっぱら兵庫北部へスノーハイクかスキーに出かけております(笑)
先日はスノーシューハイクへ行ってきました!
今回は雪山初めての女性のお客様と行ってきました!
スノーシューで歩いてみたいとのことで初春のあたたかさの中、楽しんできましたよ~!
美方郡香美町にある瀞川山の近くの木の殿堂という施設から入った山になります。
今回はピークを目指す登山ではなく、約2.5kmのゆっくり山行。

夏道と違って、雪がのるとどこもでも歩けるのが醍醐味!
足跡のないところをスノーシューで歩くのが楽しいんです!


歩き始め5分も経たずで、汗が…本日の気温は15℃
雪があるのに、寒くないなんて最高!

連日の暖かさで、ところどころ溶けていましたが、こんなところから登れるなんて!と皆さん大興奮!
新雪の雪もそうですが、シャーベット状の雪もスノーシューがあることで、沈まず歩けるのでこれはこれで楽しい。


お天気も最高で、半袖半パンの方が…生足にゲーターはなかなかカッコイイ!



それぐらいのおだやかな気候の中、本日のお目当ては山ランチ!
約1㎞程あがった十石山のピークでご飯にします!
テーブルと椅子もここは雪山!自由に作っちゃいます
皆で、どんな形にしようかなと相談もまたこれ楽しいんですよね!
今回は皆で囲もうかということに決定!

まずはスノーシューで雪を固めていきます…

そして、スノーソーで掘るところを切り出していきます…

後はショベルで掘り出していきます…


雪だるまもちゃんと飾って完成です♪

今回お連れした女性の方たちは、普段からソロハイクにも出かけるぐらいのお山好き
皆さんそれぞれのアイディアが♪
次はこれができるかな、あれもおいしそうなどとおしゃべりは進みます♪


気温も高く昼寝できそうな気候の中、1時間半ほどランチからのコーヒータイムを楽しみました!

そして下山はあっという間!

最後に気持ちよさそうなところを発見すると滑り下りよう!ということで
全員がおかわり!と全員登り返して、ピップ滑りを楽しみました!(笑)


雪があるからこそ、道具を使った遊びは格別で皆さん無邪気になってました!
また絶対行きたい!とのお声が…遊びはつきないですね。

また次も楽しみですね! 最高のお天気のスノーハイクでした!
RECOMMEND
あなたにオススメ
LATEST ARTICLE
- ARCHIVE